BootCampに必要な情報です。
まず必要な物。
Windows XP SP2 かWindows Vista の正規版。アップデート版は使えないので注意。
Mac OSX 10.5 Leopard インストールディスク
さてその方法だがMacのユーティリティの中にBoot Camp アシスタントがあるのでそれを起動して使う。
インストールと設定ガイドをプリントボタンをクリックしてプリントすればその方法が書かれているのでそのとおりにやればOK
ちなみにプリントは30枚近くになる。
BootCamp導入後は起動するとWindowsが起動する。
デフォルトでMacを起動するにはWindowsを起動中にコントロールパネルにBootCampの項目ができているのでこれで設定できる。
起動時にMacとWindowsどちらか選ぶ場合はoptionキーを押しながら起動すればOK。
ちなみにPrintScreenだが fn + 左shift + F11で可能だ。
Boot Campインストールと設定ガイド(30ページほど印刷したあれのこと)17PではPrintScreenはFn+F11となっているので戸惑うと思う。
Mac Book Proではfn + 左shift + F11で使えた。ご注意あれ。

コメントする